2021.08.09
座布団についての豆知識

今年もお盆が近づいてきました。本来ならお坊さんが来たり親戚が集まったりと来客が多くなる季節なんですが今年もそういったことは無く静かなお盆になりそうです・・・。
そしてお坊さんやお客様が来た時に活躍(?)する座布団!来客が減って出番が少なくなった座布団!!
実はそんな「座布団」裏表や向きがあることはご存知ですか?
今日はそんな座布団についてご紹介します。

まず向きですが座布団は一枚の生地を二つに折り、三方を縫って作っているので、必ず一箇所縫い目の無い面があります。この折り目(輪)が正面になります。

そして座布団の表と裏、これは縫い目の部分で見分けることができます。座布団は生地を二つ折りにして縫う時に写真のように上の部分が下を覆うように縫っているのです。この覆っているほうが上、つまり表になるのです。
知ってるようで知らない座布団の豆知識でした。
座布団カバーをするとわかんなくなっちゃいますけどね・・・・