綿布団の打ち直し

地球にやさしいリサイクル 打ち直し

打ち直しとは・・・?

パワーを失った綿をほぐして空気を含ませ、ゴミやダニを取り除いて再生することです。
毎日使う寝具は想像以上に痛んでいます。
おふとんのお手入れは掛け布団は5年、敷き布団は3年を目安にしましょう。
当てはまったらお手入れが必要!!
  • お日様に干してもふっくらしない
  • じめじめして気持ちが悪い
  • ふとんのサイズを変えたい
  • ふとんの生地が汚れた、破れた
Before

Before

Before
After

After

After
お預かりした布団を一度打ち直して綿状に製綿し、その後職人が丁寧に布団に仕立てます。

打ち直し 料金表打ち直し代+お仕立て代+綿サテン生地代

敷き布団 100×200
敷き布団 100×210
掛け布団 150×200
掛け布団 150×210
Aタイプ
¥11,000
¥20,800(新綿)
¥13,200
¥23,850(新綿)
¥10,500
¥14,750(新綿)
¥12,600
¥17,600(新綿)
Bタイプ
¥12,000
¥21,800(新綿)
¥14,400
¥25,050(新綿)
¥11,500
¥15,750(新綿)
¥13,800
¥18,800(新綿)
Cタイプ
¥13,000
¥22,800(新綿)
¥15,600
¥26,250(新綿)
¥12,500
¥16,750(新綿)
¥15,000
¥20,000(新綿)
座布団
¥4,000
八端判(59×63)
¥3,300
銘仙判(55×59)
¥7,000
ゴロ寝座布団(55×130)
表示は税込価格です
■新綿・・・打ち直し綿を使わず、新しい綿を使用する場合。
■Aタイプ、Bタイプ、Cタイプ生地の品質の違いです。
■追加綿が必要な場合は別途料金が掛かります。
■その場で無料見積もり致します。※お預かり時に内金を頂戴します
■打ち直し期間は通常2週間前後です。場合により変わることもございます。
■お預かり時の表地は廃棄になります。
■ご自宅まで無料集配。※市内のみ